社労士㊒のお悩み解決– category –
-
【65歳前後の退職はタイミングが大事】失業手当・年金をお得に受け取る方法を解説!
こんにちは、COCOです。 60歳定年再雇用で嘱託などで勤め、65歳の誕生日をもって雇用終了となるケースAさんの事例をご紹介します。 退職するタイミングによって、失業手当を受け取れる日数と額が大幅に変わるということをご存知でしょうか。 65歳で退職し... -
【キャリアアップにおすすめな社労士資格】合格の秘訣・勉強法を伝授
こんにちは、COCOです。 社会保険労務士資格(国家資格)はキャリアアップにおすすめ。だからこそ、合格の秘訣と勉強法をお伝えします。 自分のキャリアのためにも、何かためになる資格に挑戦したい。どんな資格がいいかな? 2回受験して不合格。あきらめ... -
育児休業復帰直前に夫の転勤 【職場復帰と退職理由のギモン】 を解説!
こんにちは。COCOです。 今回のお悩みは前回同様、配偶者の転勤に伴うお悩み事例です。 育児休業復帰直前に夫が関西から関東への転勤が決まって着いていくことにしたんです。仕事を継続したいけど、職場への通勤は難しいです。職場復帰は難しいですか? も... -
【働くママのお悩み】配偶者の海外転勤に伴う帯同で、育児休業はいつまで延長できるかを解説!
こんにちは。COCOです。 今回は、「1人目の育児休業中に夫が海外転勤で帯同。そして2人目妊娠、育児休業を延長して仕事は継続できるのか」というお悩み事例です。 1人目の育児休業中に、夫の海外転勤が決まって着いていったんですが、海外生活中に2人目を...
12