大阪府と奈良県の県境にある金剛山。
NHKの番組「ドキュメント72時間」で放送された「金剛山ライブカメラの山頂で」を観てからずっと行きたかった場所。ゴールデンウィーク中に行ってみる?
行ってみたい〜!金剛山は初心者にもおすすめらしいよ。
登山してみたいけど、登山初心者にとってはわからないことだらけ。
どこの山を登ったらいい?服装は?
靴はトレッキングシューズじゃないとダメ?
5月は絶好の登山日和の季節なんだとか。
そんな登山初心者におすすめしたい金剛山は、道も整備されていて歩きやすい。
今回は私たちが登った5月初旬の服装&靴をご紹介します。
登山初心者におすすめ「金剛山の魅力」
大阪と奈良の府県境に走る金剛山地。
山頂付近では大阪から奈良まで雄大なパノラマ景色を見渡せて、売店や広場もあり、休日は結構賑わっています。
大阪側、奈良側から山頂へ登れるコースが複数あって、初心者からベテランまで、さまざまなレベルがあるそうです。
だから、登るほどに奥深い魅力がいっぱいで、何度でも登りたくなるんだとか。
金剛山が登山初心者におすすめの理由は、主に3つ。
登山時の服装と靴・持ち物
初めての登山って、服装や靴など、何を着用したらいいか困りますよね!
実は私たちも、当日登山するまで、これで大丈夫かな?と不安でした。
トレッキングシューズは買わなくていいかな?
今回は動きやすい運動靴でいいんじゃない?登山に詳しい人に聞いてみたら、金剛山は運動靴でも大丈夫だって言ってたよ。
服装はどうだろう?寒いかな?やっぱり長袖は必要だよね…。結局、荷物多くなりそう〜!
最終的に私たちはこんな服装で山登りに臨みました。
5月初旬(気温は23℃くらい)でも暑いくらい。
日焼け防止のために全身着込んで行きました。
- ナイロンジャケット
- 半袖(フットサルユニフォーム)
- 黒ロングTシャツ
- 黒レギンス
- 黒ショートパンツ(BASEMENT online にて2022年に購入)
- ASICSスニーカー
- 3COINSのヒモ調節付ハット:税込880円
夫婦で色違い(ベージュ/ブラック)で購入しました!折り畳めるし普段使いできるからおすすめ♪
- 晴雨兼用折り畳み傘
- 日焼け止めクリーム
- ミニタオル
- お茶ペットボトル
- 水ペットボトル(2本)
- カップラーメン2個
- おにぎり2個
- マイクロストーブコンロ
- クッカー3点セット
- 固形燃料 25g×3個
金剛山登山口までのアクセス
【南海デジタルきっぷ】をお得に活用
『南海デジタルきっぷ』をご存知でしょうか?
私たちは前日に『南海デジタルきっぷ』を購入して、お得に行くことができました!
利用可能駅〜河内長野駅までの「電車割引往復乗車券」と、「バス割引往復乗車券」がセットになったお得なきっぷ。
発売期間:2023/3/27(月)〜2024/3/31(日)
利用期間:2023/3/28(火)〜2024/4/2(火)
有効期間:利用指定日から2日間
発売額 :利用可能駅ごとに異なる
対象区間:
①利用可能駅〜河内長野駅間の往復
※専用改札機設置駅
②南海バス ⇨ 河内長野駅前〜金剛山
(登山口またはロープウェイ前)
特典:河内長野駅周辺施設の割引付
【ご利用可能駅】
難波・新今宮・天下茶屋・堺・泉大津・岸和田・泉佐野・和歌山市・和歌山大学前・和歌山港・りんくうタウン・関西空港・堺東・三国ヶ丘・中百舌鳥・北野田・金剛・林間田園都市・橋本・九度山・高野下・高野山・深井・泉ヶ丘・栂・美木多・光明池・和泉中央
▼ 私たちが利用したルートはこちら ▼
乗 車:
①南海電車 ⇨ 新今宮駅 〜 河内長野駅
… 通常価格:片道500円(約26分)
②南海バス ⇨ 河内長野駅 〜 金剛登山口
… 通常価格:片道480円(約26分)
発売額:1,410円
⇨ 通常は往復1,960円。550円もお得に!
実はこのデジタルきっぷ、紙のきっぷでも購入できるそうなんですが、紙よりもデジタルはさらにお得になるとのこと!
【注意事項】
デジタルきっぷの購入は前日まで。
【南海デジタルきっぷ】の購入方法
メニュータップ後。下にスクロールすると見つかるよ =3
当日は【南海アプリ】のデジタルきっぷを開いて〈チケットウォレットを表示〉を選択。
南海電車は「専用改札機」にかざし、南海バスは運転手に掲示するだけでOK!
南海バスでは一度使用するを押してしまうと、表示されない可能性があります。その時は運転手さんに伝えると通してもらえるので、ご安心ください。
初心者におすすめの登山ルート【上り編】
今回は金剛山の王道ルート「千早本道(ちはやほんどう)〜金剛山〜伏見峠」を制覇しました。
実は今、ロープウェイが停止しているので、ロープウェイに頼ることはできません(笑)。
このコースの特徴は、【上りは階段が多い】、【下りはコンクリート】であること。
お〜、5合目まできたよ!
ちょっと休憩していこう。
5合目に到着すると、ちょうど休憩スペースがあるので、少し休んでいくといいですよ♪
ひと休み、ひと休み〜。
疲れた〜まだ6.5合目。
まだまだ階段は続きます…。
私意外と山登りいけるかも!
結構キツいけど、足は動くし何より楽しい…。
おお〜!ついに9合目!山頂まで「楽な道」で行こうよ〜。
「近道」で行こう!
その方が早く着けるよ。
ということで、「近道」の方へ進んで行きました。
楽な道は通っていないから何とも言えませんが、近道は確かに険しいけど近道だった気がします(笑)。
そしてようやく、山頂付近にたどり着きました。
この達成感がなんとも感慨深い。
山頂付近に着いたら、お目当ての「ライブカメラ」にばっちり映りました!
金剛山の山頂で
金剛山の山頂付近では、有名な「ライブカメラ」が設置されています。
こちらは10分ごとに撮影される仕組みで、「金剛山ライブカメラ」公式サイトで確認することができます。
毎日登山して、同じ時間にカメラに映っている人もいるんだとか。
私たちもNHKの番組「ドキュメント72時間」を観て、金剛山に行きたいと思ったんです。
ばっちり、ライブカメラに映ることができましたよ!山登り後に見る景色も最高です。
山頂付近には売店や広場もあって、お昼ご飯を食べる人もたくさん。焚き火は禁止されていますが、ガスバーナー等の使用は認められているので、ラーメンやぜんざいを食べている人も見受けられました。
こちら穴場の休憩スペース。山頂付近の広場に向かう最初の入口に2席ほどある屋根のある休憩所。
私たちもライブカメラ撮影後、トイレを済ませてこちらの休憩スペースにやってきました!広場は人がたくさんいましたが、こちらは人も少なくて穴場です。
- マイクロストーブコンロ:税込1,100円
- クッカー3点セット:税込770円
- 固形燃料 25g×3個 :税込110円
燃焼時間 ⇨ 20分〜23分
私たち初心者でも始められる手軽なグッズがダイソーにありました。初めての山登りでも、楽しめるアイテムなので、おすすめですよ♪
マイクロストーブコンロの網を高くするために、石を集めて下に引きました。そこに網を置いて、固形燃料を設置して火をつければ、カップラーメンだって、コーヒーだって作れちゃう優れものです。
コンパクトで軽いから、山登りに最適なグッズです。
固形燃料って、よく旅館とかのすき焼きで出てくるやつだね!100均でも意外と火力が強くて30分ほど持つので重宝します。
初心者におすすめの登山ルート【下り編】
山頂付近でお昼を食べて、1時間ほどゆっくりしてから重い腰をあげ、伏見峠のコースを下っていきます。
下りはコンクリートが多くて「正直、きついな」と感じました。下り坂で前のめりになるから足先が痛くなるんです。トレッキングシューズがあると楽なのかも…と思いました。
ただ、途中で葛木神社や夫婦杉などのパワースポット、展望台に立ち寄って、何とか休憩しながら下りることができました。
もしかしたら行き(上り)と同じルートを下った方が楽なのかも !? と思ったり。次回はまた違うルートでチャレンジしたいなと思います。
20代は 愛で
30代は 努力で
40代は 我慢で
50代は 諦めて
60代は 信頼で
70代は 感謝で
80代は 一心同体で
そしてそれからは
空気のような
ふれ愛で
う〜ん、たしかに。
30代にして「諦め」が必要だと感じている今日この頃(笑)。先が思いやられますね。
まとめ
初めての登山、金剛山に行ってみたくなりましたか?
改めて、金剛山の魅力をご紹介!
5月初旬(気温は23℃くらい)、私たちが山登りした際の服装は次の通り。
山登りで必須なのは【日焼け防止】。
しっかり対策をしていくことをおすすめします。
トレッキングシューズはあれば◎
金剛山はスニーカーでも大丈夫でした!
(冬シーズンはトレッキングシューズ必須)
- ナイロンジャケット
- 半袖(フットサルユニフォーム)
- 黒ロングTシャツ
- 黒レギンス
- 黒ショートパンツ(BASEMENT online にて2022年に購入)
- ASICSスニーカー
- 3COINSのヒモ調節付ハット:税込880円
夫婦で色違い(ベージュ/ブラック)で購入しました!折り畳めるし普段使いできるからおすすめ♪
- 晴雨兼用折り畳み傘
- 日焼け止めクリーム
- ミニタオル
- お茶ペットボトル
- 水ペットボトル(2本)
- カップラーメン2個
- おにぎり2個
- マイクロストーブコンロ
- クッカー3点セット
- 固形燃料 25g×3個
初めての登山、もちろん登山だから体がきついなと感じることは確か。
ですがそれ以上に、山登り中の風景、新緑、澄んだ空気、山頂での景色など、新たな世界に触れられること間違いナシです!
疲れたけど、気持ち良かった!筋肉痛もなく、いい運動。
また他の山に登りに行きたい。
下りがきつかったけど、山頂でのご飯が最高だったな〜。筋肉痛は1週間続いたけど(笑)。
他の山にも行ってみたいな〜!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
これから初めての山登りを検討されている方に、少しでも参考になれば幸いです。
コメント